プラント地震防災アソシエイツ

プラント地震防災アソシエイツ
トップページ 更新履歴 当サイトの目的 ご利用条件 資料室 リンク お問い合わせ 会社概要 その他
石油精製・石油化学プラントの地震防災
プラントの地震防災のマネジメント
地震防災計画
塔槽類・架講等の耐震設計
配管系の耐震設計
保安設備・防災設備の耐震設計
法令と地震防災
line

line
お知らせ

2016年1月25日

(1)配管系耐震設計特集に“配管系の耐震診断概論”を加えました。

(2)地震災害リスク軽減特集に“東海・東南海・南海地震に備えて―コンビナートの保安・防災”を加えました。

2013年04月01日

(1) 地震災害リスク軽減特集に"東北地方太平洋沖地震と兵庫県南部地震の教訓(コンビナートの保安・防災)"を加えました。化学工学会 SIS部会 プラントオペレーション分科会 「東日本大震災におけるプラントオペレーションに 関するアンケート調査報告書」に寄稿したものです。

2012年09月01日

(1) 文化財と地震コーナーを設け、"五重塔は耐震設計の教科書"を移すとともに、新たに要約版"五重塔の耐震性の秘密"を加えました。

(2) 文化財と地震コーナーに“鑑真と小雁塔 第1部”を加えました。東北地方太平洋地震(2011)、四川大地震(2008)で亡くなられた方々に哀悼の意を表し、本稿を捧げます。

(3) 配管系の耐震設計、及び地震災害リスクの軽減を特集しました。

(4) 高圧ガス設備等耐震設計基準の第二設計地震動が改正されました。千葉県高圧ガス保安協会会報に解説を寄稿しました。(“長周期地震動の新たな知見と第二設計地震動の改正”)

  内容の充実を図ってまいりますが、時間がかかりますことをご容赦ください。


配管系耐震設計特集

  • 過去の地震被害から学ぶ配管系の耐震設計
  • 配管系の耐震設計・耐震性改善と技術者の育成
  • 配管系の耐震診断概論
  • New Seismic Design Criteria of Piping Systems in High Pressure Gas Facilities

地震災害リスク軽減特集

  • 化学産業における地震災害のリスクマネジメント
  • 石油精製・石油化学プラントの地震防災のマネジメント
  • 重要度分類と災害想定
  • 東北地方太平洋沖地震と兵庫県南部地震の教訓
  • 東海・東南海・南海地震への備えーコンビナートの保安・防災